【大久野島】ウサギ島に癒されに行ってきた

立ち上がって催促するウサギ

遂に行ってきました。ウサギ島。(※3月に行きました)

ウサギ島といえば、「大久野島」。「大久野島」といえば、ウサギ島。

ウサギ好きにとって、いや、そうでない人にとっても、大久野島は地上の楽園に違いないです。そこは廃れた現代社会に湧くオアシスでした。

“【大久野島】ウサギ島に癒されに行ってきた” の続きを読む

私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!-【後編】既卒編

シューカツロゴ某後輩アイドル

就活で悩める大学生を救いたい。

大学4年編留年編に続いて、「シューカツ!」シリーズで最後のシーズン、既卒編です。

果たして、私はどうやって就職に至ったのでしょうか……、なぜ辞めたのでしょうか。

“私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!-【後編】既卒編” の続きを読む

私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!【中編】留年編

シューカツロゴ某アイドル

前回の大学4年次の就活体験に続き【中編】として、大学5年生、つまり留年次の就活体験を書いていきたいと思います。

前回とは異なり、今回からは実際に就活を行った様子を書いていくのですが、お世辞にもそれは成功体験とは言えません。

「大失敗体験」です。

そして、世の中に溢れている「就活の失敗体験」というのは嘘だと言い切っておきます。アレはあなたを振るい落とすために仕掛けられた巧妙な罠です。

なぜなら、彼らは結局、就職できているからです。

“私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!【中編】留年編” の続きを読む

私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!【前編】大学4年生編

シューカツロゴ

嘘です。もう終わりました^^

(2度とやんねーぞ、バーーーーカ)

これは懐かしい過去編(自分語り)です。

実は私、大学生時代に就職活動をするチャンスが「3回」ありました。

1回目は大学4年生

2回目は大学5年生(留年)

3回目は既卒

結局、この3回目で就職して退職に至った訳ですが、何を考え、何を誤り、何が起こったのかという私の体験が就活を行う大学生の参考や支えになればいいと願います。

“私のアツい就職活動!シューカツ!始まります!【前編】大学4年生編” の続きを読む

ノートパソコンを分解してハードディスク破壊・廃棄する方法の紹介

ハードディスクを粉砕

大学生時代に使っていたノートパソコンの機能が悪くなってしまったので、ノートパソコンを買い替えました。

IT企業に勤めていたのもあって、「ノートパソコンの中身」が少し気になったので、分解して、中のハードディスク(データを記憶する媒体)を自分で壊して廃棄してみました。

その際、何点かめんどくさいことがあったので、感想と手順を書き留めておきます。

“ノートパソコンを分解してハードディスク破壊・廃棄する方法の紹介” の続きを読む