ネタバレあり。作品の鑑賞を前提としています。
映画『TENET』の個人的な感想・解説です。
【世界観編】では鑑賞者の視点からの感想・解説を書きましたが、この【メタ視点編】では、制作者側の視点からの感想・解説を書こうと思います。
すなわち、作品を作る側に立って、この作品の何が素晴らしいのか・何故そういう演出やストーリーにしたのかということを考察していきます。
“映画『TENET』の個人的な感想と解説【メタ視点編】” の続きを読むウサギ・神社・ロードレース・創作全般を愛する男が頭の中を綴ったブログです。日々の生活で得た情報を発信しています。
ネタバレあり。作品の鑑賞を前提としています。
映画『TENET』の個人的な感想・解説です。
【世界観編】では鑑賞者の視点からの感想・解説を書きましたが、この【メタ視点編】では、制作者側の視点からの感想・解説を書こうと思います。
すなわち、作品を作る側に立って、この作品の何が素晴らしいのか・何故そういう演出やストーリーにしたのかということを考察していきます。
“映画『TENET』の個人的な感想と解説【メタ視点編】” の続きを読むブエルタ2020が決着しました。
今年はコロナの影響でブエルタが今年の自転車シーズン最後の大会でもあるので、ブエルタの終了は今年の自転車シーズンの終了を意味します。
2020シーズンも終わりという事で、ブエルタ2020全体の感想と、今年を振り返って来シーズンの展望を少しだけ書いておきます。
“【ブエルタ2020感想】2020シーズン終了と来シーズンの展望” の続きを読むネタバレあり。作品の鑑賞を前提としています。
映画『TENET』の個人的な感想と解説です。
IMAXレーザーで2回目の鑑賞も終わり、自分の中で『TENET』という作品をようやく消化することが出来たので、感想を書いておきます。
【世界観編】と【メタ視点編】という鑑賞者側の理解、制作者側の理解という挟み撃ち構成で書いて行こうと思いますが、書きたいことが多すぎてどこから始めるかというのが問題です。
“映画『TENET』の個人的な感想と解説【世界観編】” の続きを読む