優良人売りIT企業(SES)に新卒で就職・退職した経験談と客先で得た知識

プログラミングの参考書は役に立たない

人売りIT企業(SES)に関してネット上ではどちらかというとネガティブな情報が多いので、就職を躊躇している人は多いのではないでしょうか。

しかし、私がたまたま新卒で就職した人売りIT企業は「当たり」だったので、私の個人的な資質が原因で退職してしまったものの、社会人・技術職として多くのものを得ることが出来ました。

こういうパターンもあるのだというポジティブ気味な?体験談を書いておこうと思いました。

新卒で人売りIT企業(SES)に就活する人などにも、将来のビジョンを固める参考になればと思います。

“優良人売りIT企業(SES)に新卒で就職・退職した経験談と客先で得た知識” の続きを読む

文系新卒で人売りIT企業(SES)に就活した理由と体験談・現実

IT土方(いらすとや)

就活の時期ですね。桜を見ると嫌な思い出も蘇るものです。

私の苦しい思い出が蘇っている内に新卒で人売りIT企業(SES)に就活・就職した体験談を一気に記しておこうと思います。

まずは本記事で「就活」自体にスポットを当てて、私が人売りIT企業(SES)に就活した理由と体験談を書きます。

そして別記事では「就職」を中心に、就職・退職するまでの1年8か月間で得た経験と知識を書く予定です。

“文系新卒で人売りIT企業(SES)に就活した理由と体験談・現実” の続きを読む

運営サイトの方向性と各SNSについて

サイト開設から1年ちょっと経過して、以下の方向性で運営していこうと決まりました。

(サイト)

頭の中のクレヨン:「自分の創作(主に漫画)関連」・「自分語り」・「その他」

星見るウサギの社:「神社・占い」

(SNS)

note:「趣味としての作品感想・分析・解説」

隙を見て少しずつ完成形に整理していこうと思います。

気長にやっていくので、よろしくお願いします(^^)