デジタルで本格的に漫画やイラストを描くようになって思うのが、デジタルというのは状況に応じた適切な機能や処理を知っていれば便利になるということです。
しかし一方で、適切な方法を知らないが故にアナログ的に力技で処理してしまい、その経験から「不便だけど困っていない」状態で時間を浪費している場合が多々あることです。
今回は入門レベルの機能・設定を中心に、私が知って特に作業効率が上がったものを5つ厳選して紹介します。
デジタルの機能は知らないどころか、思いつきすらしない場合があるので、ある程度ソフトを我流で使いこなしている人でも何か発見があるかもしれません。
“【ClipStudioEX(クリスタ)】デジタル漫画作業効率化の為の入門便利機能・設定5選紹介” の続きを読む