ここ二カ月半の間に起きたことなのですが、急に顔(と手足)が慢性的にむくむようになって、酷い時には顔がアンパンマンみたいに膨れてしまうこともありました。
コロナ流行というのもあり、コロナは血液に影響を及ぼす可能性が示唆されているので一カ月ぐらいは気が気でなかったのですが、別にそれ以外の症状は認められない上周りには怪しい症状が出た人もいないので、では一体何が原因なのだろうと考えていました。
そして、一つ一つ可能性を潰していくうちにどうも葉酸サプリの中の「乳糖」が原因のようだと結論付けました。
もしかしたら、妊婦さんでもそういう方がいらっしゃるかもしれません。
顔がむくむようになった原因を考察
異変が起き始めたのは、確か6月末ぐらいだったはずです。
たまに行くインドカレー屋で出された辛口カレーがいつもの辛口の5倍ぐらい辛くて、そのせいか免疫が刺激されアレルギー反応でクシャミが止まらなくなりました。
その日から顔が自分でも分かるぐらいパンパンに膨らむようになりました。

↑これが実際の写真です(左側)
なるべく新しい時期の同じ角度の写真で比較しました。
頬から口周りにかけての輪郭が大きく張っていることが分かると思います。(これはまだマシな時の写真です)
そのような経緯があったので当初は過剰な量の刺激物に対するアレルギー反応が原因で顔が腫れてしまったのだろうと考えていたのですが、刺激物を避けてクシャミが出なくなっても一向に顔の腫れ(むくみ)が治まりません。
そうなると、顔のむくみ自体が何か他のモノに対するアレルギー反応の現れである可能性があります。
そこで、もしかしたらカレーがトリガーになって体質が変わってしまったのかと考え、筋トレの関係で毎日摂取しているプロテインと就寝前のサプリでそのような症状が出てしまうようになったのではないかと疑いました。
当時筋トレの関係で私が摂取していたサプリは、プロテイン1~2杯分、亜鉛、テストフェン、葉酸、総合ビタミン剤(エビオス錠)、シトルリン・アルギニンでした。
(↑こうやって書き出してみると、見る人が見ると精力増強が目的のように思われるラインナップですね……^^;)
これらは全て就寝前に一回で摂取していました。それ以外にワークアウト中のドリンクを飲む習慣などはありません。
そして原因を特定するために、上記の各栄養素を小学校の理科実験のように一つずつの組み合わせや量を変えてみて体調の変化を観察しました。(一応2回ずつやりました)
それで分かったことは「葉酸サプリを摂取した次の日には症状が悪化する」、「テストフェンを多く摂取すると症状が悪化する可能性がある」という事でした。
しかし、葉酸は摂取するしないに関わらず顔はむくみます。
ここで疑問に思うことが2点ありました。
1つは葉酸というのは妊婦さんがむくみを解消するのに摂取することがあるサプリなのに、なぜむくみが悪化するのかということ。
(↑しかも葉酸は水溶性ビタミンなので過剰摂取がそもそも考えにくい)
もう1つはサプリやプロテインを摂取していない場合に関わらず、何故むくむのかということ。
そこでネットで調べていると、どこの会社の葉酸サプリを使っているのかは分かりませんが結構そういう妊婦さんの方もおられるようでした。
同時に妊婦さんでそのようにむくみが悪化する場合、添加物が原因ではないかという情報も見ました。
人体は複雑かつ個体差がある上、妊婦さんの身体は特に過敏なはずなので断言出来ないのですが、私は以下の説が濃厚だという結論に至りました。
恐らく、「乳糖」に身体が耐えられなくなったという説です。
葉酸サプリの添加物
私が使用していた葉酸サプリは「ネイチャーメイド」の葉酸サプリでした。
葉酸さえ摂取出来ればいいやと思って、安いのを買ったんです。
しかし、むくみが出始めてもう使わないならと葉酸サプリを捨てようとしたときに裏を見て気付いたのです。

「乳糖」が「葉酸」より多い!!
急いで調べました。そして初めて知りました。
あまり気にしていなかったのですが、サプリメントのかさ増しに乳糖等の添加物が使われていることは珍しくなく、添加物がサプリの98パーセントぐらいを占めていることもあるらしいです。
そして、まさにそれがこの葉酸サプリだったということです。
この葉酸サプリ中の「乳糖」がむくみの原因だったとすれば合点がいきます。
追加的に「乳糖」を一気に摂取してしまったため、一度の許容量を大幅に超えてしまい症状が悪化しているのだと。
乳糖不耐症といって、特に日本人は乳糖を分解する酵素が少ないが故に乳糖を摂取した際に消化不良や腹の張りなどの症状が現れることが多いのですが、そういう体質が何故か強くなってしまったのだと考えました。
すると「乳糖」自体は普段の食事で摂取しているので、慢性的なむくみが治まらないのも筋が通ります。ホエイプロテインを摂取した日は尚更です。(何故葉酸サプリを摂取した方が酷いのかは分かりませんが)
それに気付いてしまったので、とりあえずホエイプロテインを摂取するのは止めにします。摂取するにしてもアイソレートにしようと思います。
しかし、それでも添加物の問題自体はまだ解決されていません。
だから、本当は食事で必要な栄養素を摂取するのがベストなんでしょうね。
日々の食事も「乳糖」の許容量を確かめていって場合によっては根本的に見直さなければならないかもしれません。
やはり、安いものにはそれなりの理由がありますね。
まあ、それでも実は原因が葉酸サプリとも確定した訳でもありません。あくまでも、葉酸サプリを摂取するとむくみが悪化するというだけです。
もしかしたら、筋トレで身体が一回り大きくなったのも関係しているのかもしれません。
それにアレルギーという可能性もまだ捨てきれませんので、ここら辺で人間ドックでのアレルギーテストもやっとかないとなぁと思う次第です。
では、さよなら。
(追記2020/8/29)
乳糖を意識して避けたところ、今のところはむくみも余り出ていません。
やはり乳糖の可能性大です。
しかし、それとは別に筋トレで顔が大きくなったことに気付きました。
血流の問題か、顔の筋肉が増えたのか……分かりません。
(追記2020/12/03)
プロテインすらも辞め、EAAに完全移行したところ、顔のむくみは治りました。
やはり、乳糖はなるべく摂取しない方がいいのでしょう。